ラーメン王国新潟。皆さんはご存じでしょうか?ラーメンにかけるお金も全国NO1かNO2に輝いております。
ちなみに、新潟5大ラーメンとは?
・新潟あっさり醤油ラーメン 代表店 三吉屋
・新潟濃厚味噌ラーメン 代表店 こまどり・東横
・燕背脂ラーメン 代表店 杭州飯店
・長岡生姜ラーメン 代表店 青島食堂
・三条カレーラーメン 代表店 大衆食堂正広
これが代表的な新潟ラーメンとなっています。
今回、新潟県燕市をウロウロしていたら、お腹が減ってしまい、ちょっと小道に入ったら、街に似つかわしくない?可愛いお店が出てきました。ペットショップかなとスルーしそうなりましたが、よくよく見てみるとラーメン屋さんではないですか!?お昼を過ぎていたため、駐車場も空いていたので、早速訪問してみることに。駐車場は、店舗前に3台。奥に4台程度のスペースがあります。車を止めて早速入店しました。店内は、カウンター数席、座敷2テーブルと、こじんまりとした感じですが、清潔な印象です。
店内を見渡していると、色んなアルコールの瓶が置いてあります。お昼はラーメンが中心で、夜はちょっとした居酒屋風になるのでしょうか?メニューが違うのか、そこらへんは確認出来ませんでした。メニューを見て貰うとお分かりいただけるように、個性の強いメニューが並んでいます。【潮らぁめん】【にゃんたんめん】【さんにぁーめん】。なかなか、他では見れない個性的なメニューで楽しくなります。今回注文したのは、一番かわいい名前の【にゃんたんめん】です。他のも美味しそうで、散々悩みました。【にゃんたんめん】2024.6月現在、1050円という価格です。支払いは後払いで、現金払いのみでした。
どうですか?すごく美味しそうですよね?すっごく辛そうなんですけど、程よい辛さで、スープは飲み切ってしまいました。麺との相性も抜群!これは、他のメニューも食べてみないといけないと思わせる味です。もう少し食べたくなるラーメンでした。
タンタンメンを売りにしているラーメン屋さんも多くありますが、【ねこの鍵】のタンタンメンは、かなり上位の味でした。是非皆さん、食べてみてくださいね。大事な人を連れてきたくなったお店が、また増えてしまいました(嬉しい悩みです)。
今回もご購読いただき有難うございます。アクセス数、読者数が励みになります。次回も是非お読みください。もっと信越地域を元気に出来るよう、ブログを継続していきます。
r.gnavi.co.jp~~近くのラーメンの名店達~~